fc2ブログ

NBRC最終回のおしらせ

昨日のNBRC、お疲れさまでした。
久しぶりの顔がたくさんあり、楽しく通常回の最後を終えられました。どうもありがとうございました。
前回の取扱い本は余裕がある時、是非ともじっくり読んでみてくださいね。

そして次回のNBRCでついに最終回を迎えます。100回分を振り返りつつ、今後のビジネス書について各人がコメントできれば良いなと考えています。 今回は課題本とお題を一気にお知らせしてしまいます。

課題本  『見るだけでわかる! ビジネス書図鑑』

お題
・多くのビジネス書に触れ、読み続けてきたことを踏まえ、ビジネス書に対する意見・コメントをお寄せください。
 例)ビジネス書一般論でも良し、自分なりにビジネス書を系統別にカテゴライズしても良し、です。

・NBRCで取り扱ってきた本で良かった/印象に残っている本は何ですか?


7月17日(水)19時より万代市民会館で開催します。


これまでの振り返りを中心に行いますが、今後の糧的なものは上記課題本を使って進めていきます。
最終回ですので、ご参加のほどよろしくお願いいたします!!


スポンサーサイト



お題のお知らせ

6月も中旬ですが、涼しかったり強風だったりと、最近は不安定なお天気が続きますね。
あと1ヶ月で梅雨も明けて暑い夏がやってきます・・・。

さて、直前になりましたが今回のお題をお知らせします。
今回の本はボリュームこそ多くはないですが、さすがに奥が深いです。真剣に読めば読むほど返ってくるものが大きいと思いますので、是非とも熟読のほどお願いいたします。

今回はNBRCの基本に立ち返り、本の感想に留まらず主題を踏まえて意見交換したいことをお題に挙げています。

お題1
あなたがこれまで仕事(もしくは私生活)で体験した限界的状況と、その時の精神状態(=その時どのようなことを感じたり考えたりしたか)について教えて下さい。

お題2
あなたは何のために働きますか?


お題2はNBRCとして幾度となく出てきた質問ですが、この本を読み終えた状態で敢えてシンプルに問いたいと思います。
是非とも真剣に自分なりの答えをもって臨んでいただければと思います。

次回は6月20日(木)の19時から万代市民会館で開催します。
いつもと曜日が違うのでご注意ください。 よろしくお願いいたします。

ラスト2回です!!

5月は連休があった割に長かった気がするのは私だけでしょうか。やっと令和1ヶ月経過・・6月です。
すっかり暑くなりましたね。体がついて行かず、辛いです・・。

さて、残すところNBRCもあと2回となりました。ラスト回は少し毛色が違う回になると思いますので、次回で通常回は最後となります。気合を入れて選書してありますので、濃いNBRCを楽しみにして下さい。

今回の課題本は・・

『夜と霧』  新版   ヴィクトール・E・フランクル (著), 池田 香代子 (翻訳)

言わずと知れた名著ですが、意外と読んでない方も多いのではないでしょうか。こういった本がどのようにビジネスに役立つのかを意識してお題を設定していきたいと思いますので、是非とも熟読をお願いいたします。

次回は6月20日(木)の19時~ 万代市民会館で開催します。 
いつもと曜日が違います
ので、ご注意ください。


それでは次回もよろしくお願いいたします!!

※ なお前回をもってNBRC新規会員の募集を停止しました。どうもありがとうございました。

NBRCの本棚
最新記事
カテゴリ
最新コメント
プロフィール

NBRC管理者

Author:NBRC管理者
NBRCブログにようこそ!!
管理人1の大越です。新潟生れの新潟育ちで、東京から戻った今は新潟ビジネスマンとして活動中。 ほんぽーと協賛のもとNBRCを盛り上げます!!

管理人2です。「図書館司書」の立場でこの読書会に関わっています。
違った業種の人たちがここでつながり,新しい世界が広がっていく─そんなワクワク感を皆さんと共有していけたら,と思っています。

ブロとも一覧

シンダンシのひとりごと。
リンク
QRコード
QR